haruシャンプーのクーポンはどこで貰える?
【1分でわかる結論まとめ】
- haruシャンプーのクーポンは、公式から購入後にもらえる。
- 購入後のメールマガジンやダイレクトメールでクーポンを確認済み。

私がharuシャンプーを購入してみて、実際にもらえたクーポンの貰い方です。
購入前からもらえるクーポンは、今のところないようです。
もらえたクーポンの期間も短かったので、ネットで探してもなかなか見つかりません。
なので初回はそのまま購入して、以後にクーポンをもらえた時に使ってみましょう。
もちろん、クーポンを考慮しなくてもharuシャンプーは公式サイトが最安値です。
haruシャンプーをお試ししてみたい!続けてみたい!という方は、まずは最優先で公式ページを確認しておきましょう。
haruシャンプー公式はこちら。
続けて読むと、以下のことがわかります。
【このページからわかること】
- haruシャンプーを半額で買える噂は?
- ドンキ、ロフト、東急ハンズのうち買えるのは?
- 通販も含めて1番安い販売店!
- haruシャンプーを実際に購入した口コミ
- haruシャンプーのメリットとデメリットは?
haruシャンプーを半額で買える噂は?
haruシャンプーのクーポンは、公式から一度購入後にもらえる。
という結論でしたが、そもそも公式が本当に1番安いのか?半額で買えるって噂は?
気になる販売店や値段について、解説していきます。
haruシャンプーは半額で買えない
haruシャンプーはズバリ、半額では買えません。
最安値は公式サイトです。
- 値段が最大25%割引(3052~3256円)で最安値で買える。
- さらに特典も付いている。
- 後からクーポンももらえる。
- 公式に継続回数などのデメリットはなし。

値段以外にもお得なポイントがあるので、haruシャンプーの購入先としてベストな選択です。
すぐに公式が見たい方はこちらをチェック→
具体的な販売店や値段を知りたい方は、続きも一読してみてください。
haruシャンプーはドンキやロフト、東急ハンズで買える?
haruシャンプー ドンキで検索される方も多いので、店舗での取り扱いについて調べてみました。
haruシャンプーはドンキにはなし
手っ取り早くリサーチ結果を表にしてみます。
ロフト | 4070円 | 東急ハンズ | 4070円 |
京王アートマン | 4070円 | インキューブ | 4070円 |
MS・STYLE | 4070円 | ROSEMARY | 4070円 |
ドンキ | × | PLAZA | × |
マツキヨ | × | ツルハドラッグ | × |
サンドラッグ | × | スギ薬局 | × |
ドンキでは買えませんが、一部の店舗ではharuシャンプーが買えます。
ロフトや東急ハンズなどですね。ただし、店舗によっては既に取り扱いがない可能性があります。
店舗で購入したい・・・という場合、先に電話で在庫の有無を聞いておくと確実ですね。
店舗に続いて、通販の値段も比較してみましょう。
haruシャンプーはAmazonや楽天でいくら?
haruシャンプーは、公式以外の通販サイトでも取り扱いがあります。
具体的な販売店&値段をまとめてみました。
Amazon | 4571円 |
楽天 | 3960円+送料611円 |
ヤフーショッピング | 3960円+送料611円 |
auwowma | 3960円+送料611円 |
Qoo10 | 5439円 |
公式定期 | 3256円 |
公式3本セット | 9157円(1本3052円) |
公式以外では4571~5439円です。
公式に比べると値段差が大きいですね。公式の定期コースで1本3256円、Amazonや楽天では送料も入れたら1本4571円。
haruシャンプーを購入するたびに、1403円の差額が出ます。
ちなみ最大割引の3本セットではさらに1本あたりの値段が安くなるので、気にって続ける場合は3本セットが最安値でお得です。
やはり、同じ通販サイトでも、公式ページを利用したいと思いました。

というわけで、私もharuシャンプーを公式から購入してみました。
断然お得な公式ページはこちら
個人的な口コミ体験談、メリットやデメリットも探してみたので、気になる方は続けて読んでみてください。
haruシャンプーの口コミ!実際に購入してみた
haruシャンプーを初めて購入するので、とりあえずお試し!まずはいつでもストップできる、定期コースで購入してみました。
気に入ったら最安値になる3本セットもいいのかなと思います。
届いたharuシャンプーがこちら。
早速、使ってみました。
haruシャンプーの使用感は?
ボトルもシンプルでオシャレだと感じました。浴室に置いても、あまり場所は取りません。
haruシャンプーはオールインワンということで、コンディショナーを使わずに仕上がりを確認してみました。
泡立ちも充分だし、洗っていても軋まない感触。

必要なら追加でコンディショナーをするのもありですが、個人的にはharuシャンプーだけで充分すぎるほど満足です。
香りはほのかな柑橘系。ちょうど良い香りの強さですが、ガッツリ香りたい方には物足りない可能性があります。
唯一あげられるデメリットかなと感じました。
洗い終わって乾かした後、パサつかないか不安でしたが、むしろ今までよりサラッとしてくれます。
もともと実績や口コミレビューも良いharuシャンプーなので、使用感については満足する方が多いと思いますよ。
意外と長持ちしてコスパがいい。
市販でももっと安いシャンプーやコンディショナーがあります。むしろharuシャンプーはちょっと高級な部類でしょう。
しかし、個人的にはコスパが良いと感じた理由があります。
- 1本で二ヶ月もつから
- オールインワンタイプだから
- 高級シャンプーレベルの成分
haruシャンプーは1本で約二ヶ月もちます。よく見たら公式でも記載されていますね。
なので1ヶ月あたりだと1628円くらいで使えます。
1本でコンディショナーやエイジングケアの役割も果たしてくれるオールインワンタイプ。
普通に安いシャンプーとコンディショナーを買っても、1500円くらいしますよね。
haruシャンプーならあまり変わらないコスパで、品質が良いものを使えるわけです。

そう考えると、haruシャンプーは実はコスパが良いと感じませんか?
メリットとデメリットまとめ
haruシャンプーを使ってみて、感じたメリットとデメリットをまとめておきます。
【haruのデメリット】
- 香りがほのかなので、強い香りが好きな人には向かないかも。
【haruのメリット】
- オールインワンタイプで時短にもなる。
- 1本でも仕上がりに満足できた。
- 2ヶ月もつので、コスパも実は◯。
以上が、haruシャンプーを実際に使って感じたメリットとデメリットです。

個人的には強めの香りでなくて良いので、デメリットもなく使いやすいharuシャンプーと感じています。
私が紹介するまでもなく、既に定番のharuシャンプー。
試してみたい、お得に使いたい、という方は、haruシャンプー公式をチェックしてみてはいかがでしょう。
まとめ haruシャンプーは公式から
最後に、これまでのポイントをまとめます。
- haruシャンプーのクーポンは、公式から購入後に送られてくる。
- 半額まで安くなる割引はなく、現状、公式が最安値。継続などデメリットもなし。
- 店舗ではロフトや東急ハンズで、定価で買える。ちなみにドンキでは取り扱いなし。
- 楽天やAmazon、ヤフーなど通販サイトでも買えるが高め。
haruシャンプーがお得な販売店をリサーチしてみました。
やっぱり公式が断然おススメです。
お試しでも続けるつもりでも、haruシャンプーは公式ページを最優先で確認しておきましょう。
クーポンにも期待!haruシャンプー公式はこちら
コメント